仲間を知る
人生の総仕上げである終活。「お客様が悔いのない人生を生きるためのお手伝いをする」 という私たちの使命は崇高であり、 「終活のインフラを創造する」という掲げるビジョン の実現は、お客様のみならず高齢化に伴い社会からも期待されています。 そこは未開の地、けれども必ず到達しなければならない。「必ず到達する」という思いが、 新たな市場を創り上げることにつながると私たちは考えます。
私たちは、終活にまつわる情報をそしてサービスをお客様に届けています。 ですが、そのサービス自体は、お客様が最良の選択をするための手段でしかありません。 私たちが真にお客様に提供したいことは、サービスを受けたお客様の心にもたらされる 安らぎや、人生に関わってくれた人たちとの感謝によるつながりです。 お客様の心に寄り添う事業を行う私たちは、品性を保ち高潔な判断を積み重ねることで 目指すべき場所に向かいます。
お客様の声を聴き、求めを真摯に捉えることにより、進む先は常に明確になります。 ただし、そこにたどり着くための道程は無数にあります。鳥の目・虫の目・魚の目を持ち、 最良のやり方をとことん考え抜くことで、 私たちはお客様に応えられる存在であり続けます。
目的地への到達に向け、練り上げたプランを最高速度で進めます。 スピードが上がると挑戦の機会が増えます。挑戦の数が増えることで成功の数が増え、 その学びから成功の確率が格段に上がっていきます。 確実にビジョンを実現したい私たちは、スピードをもって行動することを肝に銘じます。
私たちは、事は一人では成し得ないと知っています。 だからこそ、ともに歩む仲間の存在は心強く、お互いに補完し合い、高め合い、力を合わ せて前進します。 達成感を共有することで仲間の絆はさらに強くなり、そこから生まれる好循環でどんな 困難をも乗り越えていきます。
引き受けた役割に覚悟を決めて取り組むことで、私たちは成長します。 成長は仕事という枠を超えて私たちに充実感を与え、私たちの人生はより豊かなものに なります。鎌倉新書の一員としてお客様と社会に貢献することへの誇りを胸に、働く私たち と会社はともに成長していきます。